忍者ブログ

筑波大学ストーリーテリング研究会

筑波大学の読み聞かせサークル「ストーリーテリング研究会」の活動記録を紹介するページです。
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月 市立図書館おはなし会

2月24日(日)、つくば市立中央図書館でおはなし会を行いました。

今回読んだのは、
『ねずみのおいしゃさま』(絵本)
『みなみのしまのアイスクリーム』(紙芝居)
『しんとしずかな、ほん』(絵本)
『にぎやかなほん!』(絵本)

です。

少し風が強く、寒かったせいか、あまり子供が集まりませんでした。
最初はどの子も絵本から少し離れて座っていましたが、
こちらから呼びかけると、絵本の近くに近寄ってきてくれて、
集中して聞いてくれました。

少し準備が遅れてしまって、
開始ぎりぎりまでおはなし室の電気が点いていなかったので、
これからは10分くらい前までには電気を点けて、
子供たちが入りやすいようにしたいと思いました。

(わたなべ)

PR

2月 保育所おはなし会

2月6日(水)、吾妻保育所でおはなし会を行いました。

今回読んだのは、
『うしろにいるのだあれ サバンナのなかま』(絵本)
『ほんやのいぬくん』(絵本)
『ピンクのれいぞうこ』(絵本)
『きょうのごはん』(絵本)

です。

今日も吾妻保育所のみんなは元気いっぱいでした。
最初と最後の絵本は読み手が聞き手に問いかける形の作品だったので、
大きな声で答えてもらいました。
おはなし会のあと、逆に私たちに絵本を読んでくれる子もいて
微笑ましかったです。
今年度のおはなし会はこれで終了です。
一年を通して、毎回楽しそうに聞いてくれたので、
我々読み手もとても充実した時間を過ごすことができました。

(ちょう)

1月 市立図書館おはなし会

1月27日(日)、つくば市立中央図書館でおはなし会を行いました。

今回読んだのは、
『じゅうにしのおはなし』(絵本)
『ねこがさかなをすきになったわけ』(絵本)
『ピンクのれいぞうこ』(絵本)

です。

新年初めてのおはなし会だったので干支に関する絵本を読んだところ、
皆が口々に自分の干支を教えてくれました。
やはり子どもたちとコミュニケーションをとりながら行うのは楽しいですね。
見学してくださった方から「お上手ですね」とのお言葉をいただけて、
自分も少しは成長できているのかな、と嬉しくなりました。

次回のおはなし会は2月24日(日)です。

(ちょう)

12月 市立図書館おはなし会

12月23日(日)、つくば市立中央図書館でおはなし会を行いました。

今回よんだのは、
『まじょのぼうし』(絵本)
『クリスマスなんてだいきらい』(紙芝居)
『もしもねずみにクッキーをあげると』(絵本)
『サンタさんのいたずらっこリスト』(絵本)

です。

女の子の参加が多かったです。
途中から入ってくる子、途中で出ていく子など、出入りは激しかったですが、集中して聞いてくれたように思います。
Tさんがお話の前後に「今年はいい子だったかな?」など問いかけると、いろいろな答えが返ってきて面白かったです。
私自身ははじめての参加で、参加してくれた子とコミュニケーションをとる余裕がなかったので、これからできるだけ参加するようにして、ほかの方のように子どもたちとコミュニケーションをとりながらよみきかせができるようになれたらいいな、と思いました。


(みずの)

12月 保育所おはなし会

12月12日に吾妻保育所でおはなし会をしました。

・カンカンしょうぼうしゃしゅつどう(絵本)
乗り物絵本だったので特に男の子から人気でした。
各ページに必ずいるだるまに気付いた子もいて、
よく絵本を見ているなと思いました。

・いたずらっこのきたかぜさん(絵本)
きたかぜさんがみんなのぼうしを飛ばしてしまうお話。
おじさんのかつらが飛んでいくところで笑いがおこりました。

・コドリーロのおやつ(絵本)
繰り返しが多い絵本だったので途中少し間延びしてしまいました。
もっと話が展開していく絵本の方がよかったようです。

・ミセス・サンタはおおいそがし(絵本)
クリスマス前だったので、クリスマスらしい絵本を選びました。
ミセス・サンタの作った空飛ぶ自転車が本当に飛ぶか
ドキドキしながら、子どもたちは集中して聞いていたようです。

・さよならあんころもち(手遊び)

おはなしをする部屋まで子どもたちが呼びに来てくれました。
おはなし会の最中は集中して聞いてくれたようですが、
絵本が見えにくく、少し喧嘩になっている子もいました。
絵本の開き方や体の向きなど検討する必要がありそうです。
おはなしが終わった後は、みんな絵本を夢中になって読んでいました。

(いとう)

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31


HN:
ストーリーテリング研究会
性別:
非公開
自己紹介:
つくば市内の図書館での月一回の読み聞かせを中心に活動しています。
ミーティングは筑波大学春日キャンパスで週一回、金曜日の午後六時半から行っています。
興味のある方はいつでもミーティングにお越し下さいね!

↓メンバーへの連絡はこちらへ
tsukuba.story.telling@gmail.com

[09/11 ちょう]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]