忍者ブログ

筑波大学ストーリーテリング研究会

筑波大学の読み聞かせサークル「ストーリーテリング研究会」の活動記録を紹介するページです。
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月 おはなし会

4月22日(日)につくば市立図書館にておはなし会をしました。

今回読んだものは
・しほちゃんのシフォンケーキ(絵本)
・フンガくん(絵本)
・おはよう ぼくだよ(絵本)
です。


2冊目に読んだ「フンガくん」は似ているシチュエーションの話の繰り返しだったため、
「またー?」や「今度はきっと○○だよ」といった反応を返してくれて盛り上がった反面、
途中で飽きて退出してしまった子も何人かいました。


(よねかわ)

PR

2012年度保育所おはなし会日程

今年度も吾妻保育所にて月1回程度、おはなし会を担当します。
4歳児を対象に下記日程で行います。

5月9日(水) 9:45~
6月13日(水) 9:45~
7月11日(水) 9:45~
8月お休み
9月12日(水) 9:45~
10月お休み
11月14日(水) 9:45~
12月12日(水) 9:45~
1月9日(水) 9:45~
2月6日(水) 9:45~
3月お休み


元気いっぱいの子供たちに会えるのが楽しみです。
今年度もよろしくお願いします。

(くりやま)

新歓2012 イベント情報

こんにちは、新歓担当のくりやまです。
新歓祭へお越しくださったみなさん、ありがとうございました。

新歓期間中は通常のミーティングに加えて食事会も行います。

【食事会】
日付     4/20(金)
集合場所 18:10 平砂共用棟前
       18:20 春日宿舎前

※ミーティング後に食事会となります。ご了承ください。

(追記:2012-04-11)
食事会の日付に誤植があったので修正しました。
実施日は4/20(金)です。


【おはなし会】
日時:4月22日(日)15:00~
    5月27日(日)15:00~
場所:つくば市立中央図書館 1F おはなし室




【ミーティング実施日】
4/13, 4/20, 4/27, 5/11, 5/18, 5/25


日時 毎週金曜日 18:30~ (1時間程度)
場所 春日福利厚生棟 2階 クラブ室Ⅲ(春日キャンパス)


ミーティング場所

※場所が分かりにくいので、迎えが必要な方は担当までメールをしてください。

ミーティングでは、おはなし会の日程・担当者決めや読み聞かせ練習をしています。
そのほかまったり雑談しています



スト研に興味をもった方は、下記のアドレスまでご連絡ください。

【公式メールアドレス】
tsukuba.story.telling@gmail.com

【新歓担当 栗山】
m-l0up.t0m0.f0rpupr@(以下、ドコモのドメイン名をお願いします)

(くりやま)

新歓2012

新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
在学生のみなさん、進級おめでとうございます。

2012年度、スト研の新歓は4/9からスタートです。




新歓祭にて、のんびり活動内容をご紹介します。
もしよかったら、のぞきに来てくださいね。

日時 4/9(月) 11:30~15:00
場所 1B308教室




  ←クリックで拡大



さて、ここからはスト研の活動内容をご紹介します!

【活動内容】
ストーリーテリング研究会(スト研)は、
子供たちに絵本や紙芝居の読み聞かせをするサークルです。
ときには、パネルシアター素話をしています。

つくば市立中央図書館と吾妻保育所で、月に1回ずつおはなし会をさせてもらっています。

毎年、学園祭ではプレイルームを実施し、たくさんの子供たちと触れ合います。
これまでの活動内容は過去の記事を参照してみてください。

【ミーティング】
日時 毎週金曜日 18:30~ (1時間程度)
場所 春日福利厚生棟 2階 クラブ室Ⅲ(春日キャンパス)


ミーティング場所

※場所が分かりにくいので、迎えが必要な方は担当までメールをしてください。

ミーティングでは、おはなし会の日程・担当者決めや読み聞かせ練習をしています。
そのほかまったり雑談です(笑)



スト研に興味をもった方は、下記のアドレスまでご連絡ください。

【公式メールアドレス】
tsukuba.story.telling@gmail.com

【新歓担当 栗山】
m-l0up.t0m0.f0rpupr@(以下、ドコモのドメイン名をお願いします)


(くりやま)

3月 おはなし会

3月31日(土)につくば市立図書館でおはなし会を行いました。

今回読んだのは
『こんたのおつかい』(絵本)
『みみかきめいじん』(絵本)
『ウラパン オコサ』(絵本)
『はじめまして』(紙芝居)

です。

暴風・暴雨という極めて悪天候な中、4人の子が集まってくれました。
読み手としては一人ひとりの目を見ておはなしできて良かったです。
しかし、人数が少ないと却って子供たちは緊張していたようでした。
状況に応じた雰囲気作りも心がけたいと思います。

次回のおはなし会は4月22日(日)です。
サークルに興味のある新入生の人たちもぜひいらしてください。

(ちょう)

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


HN:
ストーリーテリング研究会
性別:
非公開
自己紹介:
つくば市内の図書館での月一回の読み聞かせを中心に活動しています。
ミーティングは筑波大学春日キャンパスで週一回、金曜日の午後六時半から行っています。
興味のある方はいつでもミーティングにお越し下さいね!

↓メンバーへの連絡はこちらへ
tsukuba.story.telling@gmail.com

[09/11 ちょう]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]