10月31日につくば市立中央図書館で「おはなしフェスティバル」が開催され、
ストーリーテリング研究会ではおはなし会をしました。
・ニャンさん、なにみてるの?(絵本)
・ビロードのうさぎ(絵本)
・キャベツくん(パネルシアター)
を読みました。
絵本は、子どもたちが集中して聞き入っていました。
一方、パネルシアターでは、子どもたちが歓声を上げながら
聞いてくれて、読み手側もうれしくなりました。
約一カ月も報告が遅くなってしまい、すみませんでした。
(いとう)
10月9日、10日、11日に筑波大学の雙峰祭があります。
ストーリーテリング研究会ではおはなしかいとプレイルームを実施します。
おはなしかいでは普段の絵本や紙しばいだけでなく、パネルシアターなど楽しいおはなしがいっぱいです。
場所:1B210
おはなしかいの時間:11:00~、15:00~
プレイルーム:10:30~17:00
プレイルームでは折り紙やお絵かき道具を用意して待っています。
ぜひお気軽に遊びに来てください
(ひかさ)
いよいよ新学期が始まりました。
4/7の新歓祭には、こちらの予想以上の新入生の皆さんが、教室に足を運んでくれました。
ありがとうございます。
スト研の新歓情報です。
その1 合同新歓
文化系サークル連合会が主催する合同新歓が行われます。
文化系サークル連合会に所属するサークルがブースを出して説明を行います。
1度で、いろいろなサークルの説明が聞けるのでお得です。
サンドイッチなどの軽食が用意されているので、食べながら楽しくおしゃべりしましょう。
スト研は、4/15(木)の分に参加します。
4/15(木)
時間 18:30~
場所 1学食堂
その2 食事会
前々から告知している通り、食事会を行います
日付 4/16(金)
集合場所 18:20平砂共用棟前 または 18:30春日宿舎前
なお、こちらの都合により、1時間程度のミーティングを行った後に、食事となります。
ミーティング内容は、スト研についての説明、絵本の読み聞かせの練習などです。
ご了承ください。
たくさんの新入生の参加をお待ちしています。
(かねこ)
つくばの桜ももうすぐ満開です。
2010年度が始まりました。
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
在学生のみなさん、進級おめでとうございます。
スト研の新歓活動も4/7からスタートです。
4/7(水) 新歓祭
1B308でまったり活動内容の紹介をします。
もしよかったら、のぞきに来てください。
今年度のビラです。
さて、ここからはスト研の活動内容についてです。
スト研は、子供たちに絵本や紙芝居の読み聞かせをするサークルです。
ときには、パネルシアターをやったりします。
つくば市立中央図書館と吾妻保育所で、月に1度ずつおはなし会をさせてもらっています。
ミーティングについて
日時 毎週金曜日 18:30~ (1時間程度)
場所 春日共用棟クラブ室Ⅲ(春日キャンパス)
※わかりにくいので、代表にメールをください。迎えに行きます。
ミーティングでは、おはなし会の日程決めや練習をしています。
そのほか雑談です(笑)
興味を持った方は、
tsukuba.story.telling@gmail.com
もしくは、
新歓担当 金子のアドレス
queen-bee.k523@(以下、ドコモのドメイン名をお願いします)
まで、連絡ください。
お待ちしております。
(かねこ)